第4回入門者会議を開催しました!(2021/08/03)
2021年8月3日、ITS三鷹卓球クラブ館内にて、菅家雅治、織部隆宏、樋口孝彦、3名のコーチによる『第4回 入門者会議』を開催しました!
当クラブで入門者向け卓球教室を担当する3名のコーチが”いかにして入門卓球教室の参加者の方々に満足していただくか”を議論する会議です。
第4回目は、
「フォアツッツキをする際にラケットを左にスライドしてしまう(エンドラインと平行に動かしてしまう)場合の修正方法」につ[...]
ITS三鷹卓球クラブのブログです。卓球についての様々な事を書いていきます。
2021年8月3日、ITS三鷹卓球クラブ館内にて、菅家雅治、織部隆宏、樋口孝彦、3名のコーチによる『第4回 入門者会議』を開催しました!
当クラブで入門者向け卓球教室を担当する3名のコーチが”いかにして入門卓球教室の参加者の方々に満足していただくか”を議論する会議です。
第4回目は、
「フォアツッツキをする際にラケットを左にスライドしてしまう(エンドラインと平行に動かしてしまう)場合の修正方法」につ[...]
2021年7月27日、ITS三鷹卓球クラブ館内にて、菅家雅治、織部隆宏、樋口孝彦、3名のコーチによる『第3回 入門者会議』を開催しました!
当クラブで入門者向け卓球教室を担当する3名のコーチが”いかにして入門卓球教室の参加者の方々に満足していただくか”を議論する会議です。
第3回目は、
「どのレベルまでが卓球入門者か」というテーマについて議論を深めました。
議論の結果、「回転の変換が出来たら卓球入[...]
2021年7月20日、ITS三鷹卓球クラブ館内にて、菅家雅治、織部隆宏、樋口孝彦、3名のコーチによる『第1回 入門者会議』を開催しました!
当クラブで入門者向け卓球教室を担当する3名のコーチが”いかにして入門卓球教室の参加者の方々に満足していただくか”を議論する会議です。
第2回目は、
「押し出す打ち方になってしまうフォアハンドロングの改善方法」「ツッツキは右足を前にした方が効率よく打球出来るのでは[...]
2021年7月19日、ITS三鷹卓球クラブ館内にて、菅家雅治、織部隆宏、樋口孝彦、3名のコーチによる『第1回 入門者会議』を開催しました!
当クラブで入門者向け卓球教室を担当する3名のコーチが”いかにして入門卓球教室の参加者の方々に満足していただくか”を議論する会議です。
第1回目は、
「難しいフォアツッツキの打ち方をどのように説明するか」「意図しないサイドスピンが入ってしまうバックショートをどのよ[...]
8月2日から夏休み短期ジュニア卓球教室を開催します!
オリンピック2大会に出場した遊澤亮コーチが全ての日を担当。
どなたでも参加できます。
夏休みを機会に、オリンピック元日本代表 遊澤亮コーチの指導を受けてステップアップしませんか!?
【日時】月曜日(9:00~10:30)
・8月2日
・8月9日
火曜日(8:30~10:00)
・8月3日
・8月10日
水曜日([...]