ラポーム 2022年4月 日本卓球協会100周年に向けて
(財)日本卓球協会100周年にむけて日本の卓球の歴史をITS三鷹で話し合おうということで、3月21日(月)にITSオギムラステージにおいて、日本卓球協会90・100周年記念事業プロジェクト(リーダー:松下雄二氏)メンバーによる座談会の撮影が行われました。
90周年という節目をお祝いすると共に、100周年に向けたスタートとして発足した記念事業チーム。私自身は2016年から携わり、ロゴや映像を担当させていただいて[...]
ラポームはITS三鷹卓球クラブ会員の皆様に毎月郵送しているITSの月報です。
(財)日本卓球協会100周年にむけて日本の卓球の歴史をITS三鷹で話し合おうということで、3月21日(月)にITSオギムラステージにおいて、日本卓球協会90・100周年記念事業プロジェクト(リーダー:松下雄二氏)メンバーによる座談会の撮影が行われました。
90周年という節目をお祝いすると共に、100周年に向けたスタートとして発足した記念事業チーム。私自身は2016年から携わり、ロゴや映像を担当させていただいて[...]
2022冬季北京五輪は新型コロナ感染厳戒態勢の下、2月20日に無事終了しました。
スポーツと政治の関係、ドーピング問題、ルールの遵守違反など、スポーツの生命線にかかわる問題が強調されたようにも感じましたが、大多数の、正々堂々と戦ったすべての選手には、勝敗や順位にかかわらず心から感謝と賞賛の気持ちをもって拍手を送ります。彼らこそ人類に平和をもたらす強靭な肉体と強靭な精神を持った清々しいスポー[...]
試合に臨む気持ち1月24日(月)ITSで2022年全日本卓球選手権大会に参加する中国電力(広島県)、原田鋼業(広島県)、滝川第二高校(兵庫県)、大阪桐蔭高校(大阪府)、青谷中学(鳥取県)、明誠高校(島根県)の選手たちが入れ替わりで練習し、その後いざ東京体育館に乗り込んでいきました。日本国内最高の大会に臨む選手達の練習には張りつめた緊張感がただよい、全日本選手権に臨む気迫が伝わってきます。普段はあま[...]
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はご厚情を賜り心よりお礼申し上げます。
昨年は世界が新型コロナという試練に立ち向った一年でした。“人類はコロナ禍を克服した”と言えるのかどうかは分かりませんが、険しい日々を何とかのりこえることができたこと、そしてまた新たな一年にチャレンジできることは、本当にありがたいことと実感しています。
また世界中の人が“Happy New Year”とお互いの幸運を祝う[...]
藤井基男さんは『卓球物語』(荻村伊智朗、藤井基男:共著)のなかで、卓球の始まりについて
「他の多くのスポーツと同じように、テーブルテニスはのどかで社交的な娯楽として始まった。それは多分、即席の用具を使い、イングランドで19世紀の最後の四分の一の時期に最初に行われた」
という国際卓球連盟ハンドブックの解説を紹介されています。
1926年に国際卓球連盟が発足し、第1回世界卓球選手権大会が[...]