ラポーム 2013年4月
チャレンジマッチが奨励金付大会+レイティング大会に
毎週水曜日の19:00~21:00には選手のためのチャレンジマッチを行っています。
2000年から行っている大会で今までに600回を数えます。
現在国際的に活躍しているような選手も毎週のITSチャレンジマッチで腕を磨きました。
このチャレンジマッチのレベルをさらに高めるため、また少しでも選手生活をサポートするため今年5月より奨励金付き大会にステップアップします。
奨励金付きチャレンジマッチの運営、管理は後援会(会長:佐藤信二氏)に行っていただきます。
賞金は優勝5000円、2位3000円、3位2000円とします。
チャレンジマッチは年間約45回行いますので、年間奨励金総額は45万円ということになります。
当面の奨励金は現在後援会に集めていただいた現在ある寄付金・バザー売上金を使わせていただきます。
またITS後援会としてはスポンサーを募集致します。
メンバーの有志の方に一口1万円のスポンサーになっていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。
スポンサーになっていただいた方には、大会名を付けて頂き、奨励金の選手への贈呈もお願いしたいもと考えています。(もちろん任意です)
メンバーの多くの皆様には是非観戦(500円を予定)もしていただきたくお願い申し上げます。
その観戦料は将来の奨励金となりますので、多くの方が観戦していただくことを期待しています。
レイティングポイント大会
この奨励金付きチャレンジマッチをメンバーで関西大学卓球部部長の林勲さんのご指導によりレイティングポイント大会とします。
レイティングポイントとは自分の実力ポイントのことで、毎回試合の度に増減します。
自分の卓球の実力が数字で表され、より客観的に自分の位置が分るようになります。
アメリカでは卓球愛好家のほとんどがこのレイティングポイントを持っているそうです。
日本でも今その動きが始まっています。
いよいよ5月にITSは25周年を迎えるにあたり、クラブは新たな第一歩を踏み出します。メンバーの皆様のご協力をお願い申し上げます。
ITS三鷹 代表 織部幸治